2014年5月の1ヶ月間で15839ページビュー
昨年2013年9月8日にこのブログを開始してから9ヶ月半が経過しました。
この間、ホントにマイペースで記事を更新してきました。こんなんでどれくらいの人が読んでくれるのかと自問自答しながら。
本業で頭がいっぱいで、何ヶ月かサボっていた時期もありました。
ですが、このブログを読んでくださる方は着実に増えてきておりました。
いままでお越しいただいたみなさん、ありがとうございます。嬉しいです。
過去のアクセス数推移の数値を一部ご紹介します。
画面は、フリーのアクセス解析ソフト「Awstats」です。
ロボットのアクセス、LAN内からのアクセスは除いています。
ご覧の通り、
- 2013年中は3ヶ月ほど横ばい
- 2014年中は右肩上がり
- 2014年3月から増加が加速
- といっても、まだまだ絶対量が少ない
こんな傾向です。
3月、4月ころに、どの記事にアクセスがあったかを見てみたところ、「v6プラス」というインターネットプロバイダの特殊なサービスを紹介した記事へのアクセスが急増していました。
「v6プラス」は、普通にインターネットを使うだけの人にとってみれば、かなりマイナーかつマニアックなサービスです。こんな記事読む人そんなにいないだろうなー、と思いつつも、ネット上に情報が少なく私も苦労したので、知り得た情報を意識して少し多めに記事に上げていました。
今年の4月に、BIGLOBEが同サービスに対応することがプレスリリースされ、それ以降、この記事へのアクセス数がグンと増えたようです。
こういう、ネット上の情報が少ないネタの記事を上げておくと、突然アクセス数が増えるってことがあるんですね。
GoogleAdsenseの収益も、ほんの少しだけ増えています。といってもトータルで1000円少々ですが。(笑)
また最近は嬉しいことに、結構このブログが検索上位に上がって出てくるケースが増えてきました。最初の3ヶ月は全くほとんど鳴かず飛ばずでしたが・・・
ブログって、継続することが大事なのかも知れませんね。
コメント