ブログと言えばアフィリエイト
ブログを始めた目的の一つに、アフィリエイトによる収入がどの程度のものか、検証することもありました。
ここ数年、ブログで食べている人が急激に増えているようで、本当に世の中変わったと思います。人が生きるための選択肢が増えるというのは、単純によいことだと思います。
また、サラリーマン一本人生に先行きの明るさを感じなくなってきていた私としても、非常に興味を持っていました。
ブログの収入というものがどんなものなのか、「実感として」知りたかったのです。
このブログを立ち上げたのが先月末。記事数はこの記事で20件目です。
アクセス数は30ページビュー/日くらいです。
テーマも絞れていないし、記事の蓄積が少ないし、積極的に呼び込みをしていないのでこんなもんかな、という感じですが、寂しいもんではあります。
それでも、googleさんさえ許可してくれれば、アフィリエイトを設置することはできるので、とりあえず、google adsenseをやってみることにしました。
申込みから広告開始まで
google adsenseは、ブログのhtmlにgoogleが指定するタグを埋め込むことで、googleが推薦する広告を出します。クリックすれば設置サイトの収入になります。
これの申請方法、設置方法などは、世の中に死ぬほど溢れているようですので、ここでは省略します。
2回の審査を経て、アフィリエイトが使えるようになります。
大まかな経過は以下。
- 10/27 20時ころ google adsenseを申し込む
- 10/27 23時 一次審査通過のメールあり
- すぐに広告タグを作って、ブログに貼り付ける→そのまま二次審査へ突入
- 10/29 01時 二次審査通過のメールあり
- 広告が表示され、課金開始
google adsenseを導入した他の方のブログも拝見しましたが、思ったよりもスムーズに行きました。
アフィリエイト設置から一晩経過したら・・・
そして、アフィリエイト開始後、日中時間帯を経過した今(10/29 21時)、アフィリエイトの状況を確認した結果が↓
なんと、既に35円の収益が上がっていました(見積ですが)。
たった35円。年間換算でもたった、12775円。
たったそれだけの、ごくごく、ささやかな売り上げなんですが・・・・
ものっすごく ウレシイ!!
子どもの頃から文章の読み書きが苦手だった私が、自分が書いた文章で、収入を得た瞬間! すごく不思議な気分です!
たった35円で、大きな感動を得ました。こんな感覚、本当にひさしぶりです。
今日は、ほんとうに気持ちのいい一日になりました。
アフィリエイト設置後の当ブログ画面を、記念コピペ。
ちなみに、ブログへのアクセス状況。寂しいもんですよ~。
コメント