DIY マンションのバルコニー(ベランダ)に水道を引いた2(施工) 前回はこちら(水道設置の考え方、設計図、材料、工具等) バルコニーミスト設置はこちら 水道部品のネジの種類説明はこちら 5.施工 今回は10ページの超長文です。^^; 天井裏、壁裏には、中に入って作業することができない... 2014.08.09 DIYガーデニングミスト設置水道工事
DIY マンションのバルコニー(ベランダ)に水道を引いた1 前回、ミスト設置工事時の部品紹介はこちら。 前々回、バルコニーにミスト設置2はこちら。 今回の記事は長いので先に目次を。 マンションのバルコニー(ベランダ)まで水道を引く(序文) 設計図(部品配置) 材料 工... 2014.08.09 DIYガーデニングミスト設置水道工事
ガーデニング 水耕栽培記録・リーフレタス2回目収穫!6/20~6/30 前回、第1回収穫はこちら。 第1回収穫(6/19)から、その10日後の第2回収穫(6/29)までの経過 6/20 第1回大量収穫の翌日 大量収穫した翌日ですので、随分さびしくなりました。 6/21 茎で伸びるタイプを摘心し... 2014.06.30 ガーデニング水耕栽培
DIY 超音波式ドライミストで冷却は断念。ミストで我慢? 投げ込み式超音波霧化ユニット M-011 届いた 前回はこちら。 超音波式のドライミストで、ベランダの冷却ができないかと考え、前回注文した、投げ込み式超音波霧化ユニット(M-011)が5/31に届きました。(直販サイトで購入しました... 2014.06.22 DIYガーデニングミスト設置
ガーデニング 水耕栽培記録・リーフレタス初収穫!6/15~6/19 6/14以前はこちら 初収穫の写真は下の方6/19。 6/15 6/17 水の減りが激しくなってきました。 6/18 ますます成長 大葉と水菜(緑色になったスポンジ)は発芽しません。 6/19 初... 2014.06.19 ガーデニング水耕栽培